訪問型・歯科衛生士カスタマイズセミナー
歯科衛生士について、
① 臨床技術の向上(メンテナンス、SRPなど)
② 社会人として・スタッフとしての在り方教育
以上2つを目的とした、研修プログラムを提供しています。
歯科医院の事情・人数に応じて、研修内容をカスタマイズいたします。
日本歯周病学会認定歯科衛生士の取得サポートも可能です。
※多人数にも対応しています。
カリキュラム例(月1~2回訪問を想定)
●基本知識●
- 器具の基本操作
- ユニットやチェアの使い方
- 基本のコミュニケーション
- メインテナンスの流れ
- メンテ・SPT・P重防の違い
●歯周検査●
- ポジショニング
- プロービング
- 歯肉の見方
- レントゲンの見方
●歯石除去●
- ポジショニング
- シックルスケーラー
- 超音波スケーラー
- エアスケーラー
●歯面清掃●
- ポジショニング
- ポリッシング
- ブラシカップの理解・選択
- 研磨剤の理解・選択
- エアフロー
●保健指導●
- 自分磨き・フロス
- 術者磨き・フロス
- 補助用具の理解・選択
- 物販の理解・選択
- 義歯の管理指導
- 矯正中の方への指導
- 食生活の指導
●SRP●
- 縁下歯石の探知
- シャープニング
- キュレットスケーラー(#5 6)
- キュレットスケーラー(#7 8)
- キュレットスケーラー(#11 12)
- キュレットスケーラー(#13 14)
- デンタルの見方
●その他●
- 口腔内写真撮影
- 口腔内写真の見方
日本歯周病学会認定歯科衛生士 資格取得もサポートします
認定のためには、超えるべきハードルがいくつかあります。
その中でも
①書類・症例添削
②ケースプレゼン指導
を中心としたコンサルテーション、および技術指導を並行して実施します。
合格までの流れ


提供サポート


症例作成の流れ


担当講師プロフィール

株式会社MECEプロデュース シニアパートナー
三井 悠香(みつい ゆか)
1983年 長野県生まれ
日本大学歯学部附属歯科衛生士専門学校 卒業
日本歯周病学会認定歯科衛生士
出産を機に臨床を離れ、2015年に復帰。歯科衛生士と育児との両立をしつつ、臨床経験を積み上げる。
「歯周病を治せる歯科衛生士」を学生時代から切望し続け、2021年に晴れて歯周病学会認定歯科衛生士となる。
2022年1月 フリーランスに転身
専門は新人・若手歯科衛生士の教育、および
認定歯科衛生士資格の取得サポート。
2022年2月 MECEプロデュースのパートナーに就任
2022年10月 同社 執行役員に就任
2023年7月 同社 上級執行役員に就任
2023年9月 組織改編にともない、同社シニアパートナーに就任

株式会社MECEプロデュース 執行役員
工藤 絢子(くどう あやこ)
1982年 神奈川県生まれ
湘南短期大学歯学衛生学科 卒業
(現 神奈川歯科大学短期大学歯科衛生学科)
歯科衛生士養成校で10年専任教員として勤務。結婚・出産を経て歯科大学病院で臨床経験を積む。学会での発表経験もあり、多岐にわたり資料作成に関わる。その後、勤務している歯科クリニックでチーフとして務めた経験もある。
2023年1月 株式会社MECEプロデュースの執行役員に就任
新卒歯科衛生士・研修3ヶ月パック(2023年度版)はこちら
料金表

※ 出張費別途
※ 対象人数・ご希望内容により、時間が延びる場合は料金変動あり
※ 習熟度は対象者の属性・姿勢等によって差が出ますが、それによる無償の延長や返金等は行いません。
ご対応エリア
関東(東京・千葉・神奈川・埼玉・茨城・栃木・群馬)
愛知・静岡・長野・山梨
京都・大阪
新潟市・富山市・金沢市
※ 上記エリアでも、交通の便などによってはお受けできない場合もあります。